天橋立を逆さまに見る!日本三景で股のぞき体験 海の京都 舞鶴

舞鶴 天橋立 旅行

舞鶴の天橋立ビューランドで股のぞきを体験しました。展望台から天橋立を逆さまに見ると龍が空に舞っているように見えるんです。

園内には厄払いの「かわらけ投げ」やメリーゴーランドなどの乗り物もあり、子どもから大人まで楽しめます。今回は日本三景 天橋立の観光スポット「天橋立ビューランド」の見どころをご紹介します。

スポンサーリンク

天の橋立を逆さまに見る!

天橋立ビューランド

舞鶴の観光スポット天橋立は「股のぞき」で有名ですが、天橋立ビューランドの展望台に行くと、天橋立を逆さまに見ることができます。

天橋立ビューランドから「股のぞき」で眺める天橋立は、龍が空に舞っているように見えることから「飛龍観」と呼ばれています。

股のぞき台

股のぞき台に上がって「股のぞき」にチャレンジすると、体がグラグラしてちょっと怖い!絶景を撮影しようとしましたが無理でした・・・。

天橋立

逆さまにすると、天に舞い昇る龍のように見えるはず・・・(汗)。

飛龍観展望台

もちろん立ったままでも天橋立の絶景を一望できるのでご安心ください。

飛龍観回廊

天橋立ビューランド

かわらけ投げ

かわらけ投げ

天橋立ビューランド

天橋立ビューランド リフト

天橋立ビューランド山麓駅乗り場からリフトまたはモノレールを利用して、文珠山の山頂にある天橋立ビューランドまで上がります。※京都丹後鉄道・天橋立駅下車 徒歩5分。リフトモノレール共通往復乗車券は 大人850円(入園料込み)です。

天橋立ビューランドには股のぞき台をはじめ、天橋立を眺めながら食事ができる展望レストランやメリーゴーランドなどのアトラクションがあります。

天橋立ビューランドの乗り物

天橋立ビューランド メリーゴーランド

スポンサーリンク

天橋立ビューランドには乗り物がいっぱい。観覧車、メリーゴーランド、ゴーカート、サイクルカー、コインカー、SL弁慶号など子どもたちが喜ぶアトラクションが揃っています。

天橋立ビューランド 観覧車

子どもたちが伸び伸びと遊べる開放的な公園には観覧車やメリーゴーランドなどの遊具があります。

天橋立ビューランド

天橋立ビューランドは高台にあるため見晴らしもよく、自然の中で思いっきりリラックスできます。

舞鶴のご当地グルメ

天橋立ビューランド カフェ

天橋立ビューランドのカフェ「遊々館」では、天橋立プリンや牧場のソフトクリームなど舞鶴のご当地グルメを楽しめます。館内にはコルク銃で遊べる射的もあります。

天橋立プリン

天橋立プリン

天橋立プリンは舞鶴のご当地グルメ。ミルクとたまごのやさしい風味としっとりなめらかな食感がたまりません。天橋立ビューランドの見どころが描かれた瓶のイラストも可愛い!食べ終えた後、記念に持ち帰りました♪

ミルク工房そらのソフトクリーム

天橋立ビューランド ソフトクリーム

天橋立ビューランドのカフェで『丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら』のソフトクリームがいただけます。ジャージー牛乳で作る「牧場のソフトクリーム」は濃厚なのにさっぱりした味。美味しいと評判のスイーツを本店に行かなくても味わえるなんて嬉しいですね。

天橋立ビューランドの基本情報

天橋立ビューランド
住所:京都府宮津市文珠437
電話:0772-22-1000
最寄り駅:京都丹後鉄道天橋立駅 徒歩5分
入園料:大人850円・ 小人450円(モノレール、リフト各往復+入園料)
営業時間 :9:00〜17:00(変更あり)
定休日 :なし
公式サイト:https://www.viewland.jp/
※詳細は公式サイトでご確認ください。

最後に

天橋立ビューランド、いかがでしたか?展望台にある遊園地には股のぞきやかわらけ投げなど見どころがいっぱい。観覧車やゴーカートなどのアトラクションも充実しているので子どもから大人まで楽しめます。ぜひ一度お出かけになってみてはいかがでしょうか。

関連記事:日本発着セレブリティミレニアム日本一周クルーズ旅行記
※舞鶴はクルーズの寄港地としてもはおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました