小倉城は見どころ満載! クルーズ寄港地観光で北九州を訪ねる

小倉城 旅行

クルーズ旅行で北九州に行き、小倉城を見学しました。「続日本100名城」に選定された小倉城は見どころ満載!海外からの旅行者にもおすすめしたい寄港地観光スポットです。

今回は、お城のテーマパークみたいに楽しさ溢れる小倉城を紹介します。

スポンサーリンク

小倉城は見どころ満載!

北九州の観光スポット「小倉城」は見どころ満載!お殿様の籠(かご)に乗ったり、お姫様の着物を着たりなど楽しい体験コーナーもあり、まるでお城のテーマパークみたいです。

「続日本100名城」に選定されているお城は唐造りの天守閣や野面積みの石垣が特徴で、大迫力のシアターや、小倉の街を一望できる展望ゾーンなどがあります。天守閣のそばにはグルメやお土産が揃う「しろテラス」もあります。

小倉城は、1602年、細川忠興公が築城した名城で、勝山城、勝野城、指月城、湧金城、鯉ノ城など様々な別名があります。

通常、天守閣は上の階にいくほど小さくなりますが、小倉城の天守閣は4階より5階が大きい「唐造り(からづくり)」が大きな特徴。そのほか、切り石を使用しない「野面積み(のづらづみ)」と呼ばれる石垣や、大手門や槻門など8つの門が当時の面影を伝えています。

北九州 小倉城

天守閣内は歴史を学べる体験コーナー、迫力満点のシアター、小倉の街を360度眺望できる展望ゾーンなど見どころ満載。小倉城はテーマパークのように楽しさ溢れるお城ミュージアムです。

ミニチュア模型

ミニチュア模型

ミニチュア模型

ミニチュア模型

籠に乗る体験ゾーン

小倉城の駕籠

小倉城の体験ゾーンは、お殿様の籠(かご)に乗ったり、お姫様の着物を着て写真撮影したり、子どもから大人まで楽しめるおすすめスポットです。

迎え虎 送り虎

小倉城の迎え虎

「迎え虎」と「送り虎」は巨大な虎の絵。迎え虎は千客万来、送り虎は麗虎招福の意味を持っています。「迎え虎」は、どの位置から見ても真正面に見える「八方睨みの虎」!間近で見ると大迫力です。

バガボンド

小倉城 バガボンド

吉川英治の小説『宮本武蔵』をもとにした井上雄彦の漫画『バガボンド』も展示されています。

小倉城 バガボンド

小倉城の歴史を紹介するシアターや、宮本武蔵と佐々木小次郎の漫画作品など、歴史好きやアニメファンにはたまらない展示の数々。お楽しみ満載の小倉城は、まさにお城のエンターテイメントです。

小倉城からの眺望

小倉城からの眺望

小倉城

スポンサーリンク

小倉城からの眺望

小倉城からの眺望

小倉城からの眺望

宮本武蔵と佐々木小次郎

小倉城 宮本武蔵&佐々木小次郎

「巌流島の戦い」で有名な宮本武蔵と佐々木小次郎のモニュメントは、天守入口の西側にあります。当時、巌流島は小倉藩の領地だったそうです。

お姫様ランチ

天守閣を眺めながらいただいた「お姫様ランチ」、美味しかったです。

小倉城周辺の観光スポット

小倉城周辺には銀河鉄道999のキャラクターのオブジェや撮影スポットがある小倉駅をはじめ、ショッピングモール「リバーウォーク北九州」、乃木希典居住宅跡碑など、立ち寄りたい観光スポットがたくさんあります。

乃木希典居住宅跡碑

乃木希典居住宅跡碑

小倉城のすぐ近くに、乃木希典居住宅跡碑があります。

リバーウォーク北九州

「リバーウォーク北九州」は小倉城のすぐ近くにあるショッピングモール。セブンイレブンやドラッグストア「マツモトキヨシ」もあるので、生活用品や薬などクルーズライフで必要なものを買い忘れた時などにも便利です。

銀河鉄道999 アニメの聖地「小倉」

小倉駅 銀河鉄道999

小倉駅では銀河鉄道999のキャラクターたちがお出迎え!小倉駅には駅構内にある透明人間の車掌さんのフォトスポットや、ペデストリアンデッキにあるメーテル、鉄郎、宇宙海賊キャプテンハーロックの銅像など、漫画家・松本零士さんの作品に登場するキャラクターのオブジェが点在しています。

また、小倉駅のすぐそばには、福岡県久留米市生まれの小倉育ちの松本零士さんが名誉館長をつとめる『北九州市漫画ミュージアム』があります。”聖地巡礼”のために北九州を訪れるのもいいですね。

北九州港から小倉城への行き方

小倉城

今回は、クルーズの寄港地として北九州を訪れ、小倉城を見学しました。

まず、北九州港からシャトルバスで小倉駅まで行き、それから、タクシーに乗り換えて小倉城に行きました。小倉駅から小倉城まで徒歩15分ぐらいなので、ゆっくり散策しながら目的地を目指すのもいいですね。

下船
↓シャトルバス(約30分)
小倉駅
↓タクシー(約5分)
小倉城

小倉城の基本情報

小倉城(こくらじょう)
住所:福岡県北九州市小倉北区城内2番1号
電話:093-561-1210
営業時間
4月~10月 9:00~20:00
11月~3月 9:00~19:00
休業日:年中無休
料金:大人 350円
アクセス:小倉駅から徒歩15分
公式サイト: https://www.kokura-castle.jp/
※詳細は公式サイトでご確認ください

最後に

小倉城では駕籠に乗ったり美しい眺望を堪能したり充実した時間を過ごすことができました。見どころ満載の名城はお城のテーマパークとして海外からの旅行者にも喜ばれそう。北九州はおすすめしたい寄港地の1つになりました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました