4月になると五稜郭公園の桜の開花情報が気になります。本州で多くの桜は散ってしまっても、函館ならゴールデンウィーク中もお花見できるのがいいですね。2022年の開花情報をチェックしてお出かけになってみてはいかがでしょうか。
※「まん延防止等重点措置」のため休業していた五稜郭タワーも3月22日から営業再開です!
2022年4月4日更新!!
五稜郭公園の桜2022年の開花予報
五稜郭公園の桜の2022年の開花は4月下旬と予想されていますが、昨年の開花日は4月20日、満開日は4月23日で、例年よりかなり早かったそうです。平年値は開花が4月30日、満開が5月4日。果たして今年はどうなるでしょうか?
日本気象協会の発表によると、函館の桜の開花予想日は4月26日(火)、満開予想日は4月30日(土)となっています。晴れの日が続くといいですね。
函館のお花見スポット 五稜郭公園
函館の桜の名所・五稜郭は人気の観光スポットで、例年春のゴールデンウイークあたりに見ごろを迎えます。春になり一斉に咲き出す見事な桜はまさに絶景!私たちが訪れた時も、美しい花の下で多くの人たちがお花見を楽しんでいました。
五稜郭は、箱館戦争の舞台となった「特別史跡五稜郭跡」に整備された公園で、ソメイヨシノを中心に約1600本もの木々に囲まれています。お堀に囲まれた星形の敷地は、散策にぴったり。五稜郭公園に隣接した「五稜郭タワー」から眺める桜も最高です。
住所:北海道函館市五稜郭町43-9
電話: 0138-51-4785
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
展望料金:大 人 900円 中・高校生 680円 小学生 450円
公式サイト:https://www.goryokaku-tower.co.jp/
函館のお花見スポット 六花亭
五稜郭公園の目の前にある「六花亭」からの眺めも見逃せません。マルセイバターケーキで有名な北海道の製菓メーカーの直営店「六花亭 五稜郭店」にはカフェスペースもあり、五稜郭公園の美しい景色が一望できます。店内の大きなガラス窓が額縁のように桜を引き立て、美しい絵画を見ているような素晴らしい光景は必見です!
以前、私たちが函館の桜の名所・五稜郭を訪れた時は、ちょうどその日が満開日で、見事な桜を観賞することができました。本州ではほとんどの桜が散ってしまっても、北海道旅行を計画すればもう一度お花見を楽しむことができるのでおすすめです。
関連記事:五稜郭 六花亭のお菓子とカフェ 北海道函館のお土産おすすめ情報
住所:北海道函館市五稜郭町27-6
電話: 0138-31-6666
営業時間: 9:30~17:30
喫茶室営業時間 :10:00~16:00(LO15:30)
公式サイト:https://www.rokkatei.co.jp/
五稜郭公園の基本情報
五稜郭は、星形五角形の珍しい西洋式城郭で、国の特別史跡に指定されています。隣接した五稜郭タワーでは、辰戦争最後の戦い「箱館戦争」の舞台となった五稜郭の歴史を知ることができます。また、五稜郭公園の中心には、江戸時代の奉行所を復元した箱館奉行所もあります。
住所:函館市五稜郭町44
電話:0138-21-3456
アクセス 市電五稜郭公園前電停から徒歩約15分
桜の見ごろの目安 4月下旬~5月中旬
公式サイト:http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014011601161/
まとめ
北海道南部にある函館の桜の時期はゴールデンウイークあたりで、東部や北部では5月中旬から下旬になってようやく開花するそうです。広大な北海道ならではのお花見シーズンに合わせて旅のプランを立てれば、1年で2度もお花見が楽しめますね。「まん延防止等重点措置」のため休業していた五稜郭タワーも3月22日から営業が再開され、お花見シーズンが楽しみですね。
コメント