おでかけ

下北線路街のんびり散歩 世田谷代田駅から下北沢駅までの歩き方♪

小田急線「世田谷代田駅」から「東北沢駅」までのエリアは再開発で大きく様変わりし、「下北線路街」という新しい街が誕生しました。全長約1.7kmの線路跡地には様々な季節を彩る花や木にあふれ憩いの空間となっています。今回は下北線路街を中心に世田谷...
おでかけ

福生のハンバーガーならデモデダイナー!1950年代のアメリカにタイムスリップ

福生でハンバーガーを食べるなら『デモデダイナー』!横田基地の目の前にあるダイナーは1950年代のアメリカにタイムスリップしたみたいな雰囲気で、ロケ地にもよく使われているようです。ご当地グルメバーガーをお目当てにぜひ一度福生へお出かけになって...
おでかけ

八王子城跡 御主殿 曳橋 冠木門 北条氏輝が築いた戦国時代の山城を訪ねる

八王子城は戦国時代の終わり頃に北条氏輝が築いた城で、八王子城跡には北条氏輝および家臣の墓、御主殿跡、大手門跡などがあり山城の歴史を辿ることができます。今回は急峻な山の地形を利用して築城された八王子城跡の見どころをご紹介します。
おでかけ

津久井湖城山公園 水の苑地 花の苑地 パークセンター 3つのエリアの見どころ

神奈川県相模原市にある津久井湖城山公園はハイキングや散策に最適なお出かけスポット。水の苑地、花の苑地、パークセンターなど見どころも多く、それぞれ四季折々の花を楽しむことができます。2023年5月7日(日)、水の苑地ではルピナス祭りが開催され...
おでかけ

レストラン ハックルベリー 津久井 シチューと冒険を売るお店♪

相模原市津久井にある『ハックルベリー』をご存知でしょうか。30年以上続くシチュー専門店で、仕込みに3日かけるというブラウンソースシチューなどこだわりのメニューが揃っています。周辺には津久井湖城山公園や相模湖プレジャーフォレストなどお出かけポ...
おでかけ

片倉城址公園は花の宝庫!らんまんの主人公 牧野富太郎を気取って歩こう

4月上旬、東京・八王子にある片倉城址公園に行ってきました。片倉城址公園はカタクリの花で有名ですが、ほかにも四季折々の花や木を鑑賞することができます。目の前に咲く季節の花はまるでリアルな植物図鑑!NHK朝ドラ『らんまん』の主人公のモデル・牧野...
暮らし

花の名前がかざすだけでわかる無料アプリは誰もが植物博士になれる便利ツール♪

スマホをかざすだけで花の名前がわかる無料アプリ「Googleレンズ」をご存知でしょうか。散歩の途中、公園に咲いている花の名前が気になった時など、すぐに調べることができるので本当に便利!実際に使ってみると、花に詳しくない方も植物博士になれます...
おでかけ

下北沢スープカレー「マジックスパイス」辛さ7段階!元祖の味をシモキタで

久しぶりに下北沢に行ったら、古着屋さんの多さにびっくり!以前はよく雑貨を探しに出かけていましたが、なじみのお店も少なくなり時代の流れを感じます。でも、スープカレーの元祖「マジックスパイス」は今も健在!今回はシモキタで愛され続けている人気のお...
おでかけ

羽根木公園は梅やお花見が楽しめる穴場スポット 晴れたら富士山が見えるかも⁉

羽根木公園の梅を見に行ってきました。世田谷梅まつりで有名な羽根木公園ですが、桜の時期はお花見スポットとしても人気です。園内には子どもの冒険遊び場「プレーパーク」やスポーツ施設などもあり、家族連れのお出かけにも最適です。今回は梅も桜も楽しめる...
旅行

白水堂の桃カステラ 小さいサイズの「こもも」長崎の可愛いお土産スイーツ♪

長崎のお土産と言えばカステラが定番ですが、愛らしい桃カステラも人気急上昇中!中国で縁起がいいとされている桃をかたどった長崎だけの郷土菓子は、ふんわりしたカステラに糖蜜をコーティングして桃の形を表現しています。老舗和菓子屋さん「白水堂」には定...
タイトルとURLをコピーしました