スマホをかざすだけで花の名前がわかる無料アプリ「Googleレンズ」をご存知でしょうか。散歩の途中、公園に咲いている花の名前が気になった時など、すぐに調べることができるので本当に便利!実際に使ってみると、花に詳しくない方も植物博士になれますよ。「Googleレンズ」の簡単な使い方や感想などをまとめてみましたので、よろしかったらご覧ください。
花の名前がかざすだけでわかるアプリ
花の名前がかざすだけでわかる無料アプリ「Googleレンズ」は優れもの!スマホさえあれば簡単に調べることができるので本当に便利です。手持ちのスマホが植物図鑑になるなんて嬉しいですよね。
散歩の途中で「あの黄色い花の名前は何?」と気になった時は、すかさずパシャッ!スマホのカメラで撮影して「Googleレンズ」で検索すれば、すぐに花の名前がわかります。こんなに便利なツールを使わないなんてもったいないですよね。
花の名前に詳しくない私でも、「Googleレンズ」があれば、出会う花1つ1つの名前がすぐにわかり、まるで植物学者・牧野富太郎さんになった気分♪使い方が簡単でしかも無料で使える「Googleレンズ」はまさに魔法のツールなのです。
あっ、綺麗な黄色の花の群れ!何という名前なのでしょう?早速、Googleレンズで調べたところ、ヤマブキソウのようです。
続いて出会った黄色い花は、ヒメリュウキンカという名前らしい。可憐な花は見つめているだけで幸運を呼び込んでくれそうです。
「雑草という草はない」という牧野富太郎博士の名言がありますが、花の名前がわかると花に寄せる思いが急激に高まります。今まで名前を知らないばかりに素通りしてしまった多くの草や花たち・・・。せっかく「Googleレンズ」という便利なツールを手に入れたのだから、少しずつ花の名前を覚えてもっとお近づきになりたいです。
Googleレンズで花の名前を調べる
「Googleレンズ」があれば、スマホのカメラで花の名前をすぐに調べることができるので本当に便利!ただし、現在「Googleレンズ」アプリはAndroid端末のみ、iOS(iPhone)の場合は専用アプリがないので、「Googleアプリ」をインストールして使用します。
「Googleアプリ」には「Googleレンズ」が内蔵されており、カメラアイコンをタップするとグーグルレンズを起動することができます。また、iPhoneの場合、「Googleフォト」アプリをインストールして「Googleレンズ」を使用することもできます。
「Googleレンズ」はスマホのカメラをかざして目の前のものを調べる方法と、保存した画像を調べる方法があり、「Googleフォト」アプリは撮影した写真からしか検索できませんが、どちらも使い方は簡単です。
1. Googleフォトを起動する。
2. 画像ファイルから、検索したい写真を選択する。
3. 画面下部の虫眼鏡のマークをタップする。
4. 検索結果が画面の下部に表示される。
続いて「Googleアプリ」を使った検索方法です。
1.Googleアプリを起動する。
2.検索バーの「グーグルレンズ」アイコンをタップする。
3.起動したカメラで検索したいものを撮影する。
4.画面下部の虫眼鏡のマークをタップする。
5.検索結果が画面の下部に表示される。
「Googleレンズ」は花の名前だけでなく、画像やテキストなどの関連コンテンツも表示されるので知識の幅が広がります。目の前にある気になるものをどんどん調べていると、いつのまにか物知りになれそうですね。
最後に
花の名前がわかる「Googleレンズ」、いかがでしたか?かざすだけでスマホが植物図鑑になるなんて本当に画期的!iphoneの専用アプリはありませんが、「Googleアプリ」か「Googleフォト」アプリを利用すれば簡単に調べることができます。Appleユーザーもどんどん利用して、植物学者・牧野富太郎さんを目指しましょう♪
コメント