うたコンをNHKホールで観覧してきました。今回のテーマは『西城秀樹特集』で、野口五郎さん、岩崎宏美さんが、松岡充さん、木梨憲武さんがヒデキの名曲を熱唱されました。YMCAの振り付けや曲ごとにきらめく無数のペンライトなど演出も素晴らしく、西城秀樹さんの命日に開催されたステージはヒデキ愛にあふれていました。今回は生放送ならではのうたコンの魅力をお伝えします。
うたコン観覧『西城秀樹特集』
5月16日放送『うたコン』をNHKホールで観覧してきました。今回は西城秀樹特集で、野口五郎さん、岩崎宏美さん、松岡充さん、木梨憲武さんなどヒデキを愛する方々が出演し、西城秀樹さんの名曲を熱唱しました。
【 #うたコン 西城秀樹SP】
野口五郎さんが「ブルースカイ ブルー」歌います。
そして「ラスト・シーン」は、木梨憲武さんと宅見将典さんのコンビで……もう、5年なんですね。
16(火)夜7:57[総合]
▼全セットリストを見る▼https://t.co/quTuMaff66— NHK広報 (@NHK_PR) May 15, 2023
オープニングは「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」(ヤングマン ワイ・エム・シー・エー)。西城秀樹さんが熱唱する姿が大スクリーンに映し出され、早くも大興奮。
会場では本番前にY.M.C.Aの振り付けの練習が行われたのですが、なぜかCの文字が逆に!これも生放送ならではのハプニング!?・・・とは言いながら、会場が一体になる演出は素晴らしく、全員一致の見事なパフォーマンスでさらに客席は盛り上がりました。
次は、松岡充(SOPHIA)さんの「ギャランドゥ」。西城秀樹さんの歌を3歳頃から歌っていたという松岡さんは近所で人気者だったとか。派手な衣装とアクション、そしてパワフルな歌声はヒデキ魂そのもの。筋金入りのファンならではの最高のパフォーマンスにワクワクしました。
続いて、岩崎宏美さんの「若き獅子たち」。祈るように歌い上げる美しい歌声に感動!歌い終わった後に天を仰ぐ姿が西城秀樹さんに語りかけているようでとても印象的でした。
そして、木梨憲武さんと宅見将典さんの「ラスト・シーン」。西城秀樹さんの甥、宅見将典さんは第65回グラミー賞で最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞を受賞した方ですね。迫力ある生のステージを観て、木梨憲武さんってこんなに歌がお上手だったんだと改めて実感。お二人の息もぴったりで見応えがありました。
最後は野口五郎さんの「ブルースカイ ブルー」。心に響くスローバラードはヒデキ愛にあふれ、会場は静かな感動に包まれました。秀樹さんが旅立たれてから5年・・・。「悲しみはあまりにも大きい」けれど、優しく力強い歌声にお二人の絆の強さを感じました。
スポンサーリンク
出演の皆様で!📷
西城さんへの愛に溢れた回でした…#岩崎宏美#木梨憲武#THEALFEE#宅見将典#野口五郎#福田こうへい#松岡充(#SOPHIA)#森重樹一(#ZIGGY)#山本彩🔻放送をもう一度見たい方はNHKプラスで!https://t.co/005IXcFbGJ
(5/23(火)20:42 まで✅) pic.twitter.com/vL0S6MnhE1— うたコン (@nhk_utacon) May 17, 2023
西城秀樹さんの命日にヒデキの名曲を生で聞けるなんてまさに奇跡!最高のステージは感動の連続でした。
『うたコン』の出演者と曲目
『うたコン』(5月16日放送)は前半が西城秀樹特集、後半はTHE ALFEEのみなさん、福田こうへいさん、山本彩さん、そして、森重樹一(ZIGGY)さんが出演され、それぞれの持ち歌を披露されました。
「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」西城秀樹(VTR)
「ギャランドゥ」松岡充(SOPHIA)
「若き獅子たち」岩崎宏美
「ラスト・シーン」木梨憲武・宅見将典
「ブルースカイ ブルー」野口五郎
「メリーアン~星空のディスタンス~鋼の騎士Q」THE ALFEE
「天空の城」 福田こうへい
「Bring it on」山本彩
「GLORIA」- 森重樹一(ZIGGY)
「南部蝉しぐれ」福田こうへい ※本番終了後、会場のみ
そして、最後に会場ならではの嬉しいサプライズが!本番が終わった後、福田こうへいさんが再登場し「南部蝉しぐれ」を歌ってくださいました。ペンライトの応援にパワーを感じたと語って下さったトークも素敵でした。チャンスがあればまたぜひ観覧したいです。
最後に
NHKうたコンの観覧は抽選なのですが、今回初めて応募したところ運よく当選して驚きました。秀樹さんの命日にヒデキの名曲を聞けるなんて本当に夢のようで幸せな時間でした。いろいろ気忙しい世の中ですが、ようやくエンターテイメントを楽しめる日が来たんだと実感!名曲の魅力は永遠ですね!
関連記事:NHKホール 岡本太郎の巨大壁画「天に舞う 」思いがけなく渋谷でアート♪
コメント